こだわりを詰め込んだキッチンで、家事が好きになりました。
京都府 H邸
北欧やアンティーク、和など、好きなテイストが調和したインテリアに家事や片付けを効率よくこなせるプラン、そして将来を見据えたバリアフリー設計と、こだわりが詰まったHさんの住まい。
「店舗や海外住宅のデザインを参考に、住まいのなかにさまざまな見せ場をつくりました。こだわったのは窓際の造作ソファ。ベンチより奥行きが深く、クッションを並べてもゆったり寝転がれるサイズです。上部は吹き抜けで、寝転んで空を眺められます。子どもと絵本を読んだりお茶を飲んだり、大切なくつろぎスペースですね。一目惚れしたフルフラットのキッチンは空間を広く見せるためにシンク前の立ち上がりをなくし、コンロ前面の仕切りもガラスに。LDKに生活感を持ち込まないよう、部屋干しできるユーティリティルームをつくったのも大正解。家を建ててから、家事が大好きになりました」
キッチンに立っても家族と会話しやすい直線状のLDK。
格子窓が目を引く造作ソファコーナー。出窓はディスプレイスペースに。ソファ下部にはCDやDVDを収納。
玄関脇のシューズクロークは収納ボックスを白で統一。
濃いグレーのキッチン天板がLDKのアクセントに。
脱衣室と別に設けた日当たりのいいユーティリティルーム。部屋干しやアイロンがけなどの作業も快適だ。
居住者構成 夫婦+子ども2人
建物形 態木造地上2階建て
床面積 1階85.74㎡、
2階42.23㎡
計127.97㎡
設計期間 8カ月
工事期間 5カ月
竣工 2017年
〈設計・施工〉
タカノホーム
福岡県福岡市南区
屋形原1・36・20
TEL 092・566・3838
www.takanohome.co.jp